国分寺三曲協会
国分寺市文化連協 
|トップ | 市民文化祭写真集参加会員リスト |

入場無料 

 =あつまろう文化のひろば=

第4回国分寺文化祭 

第3回三曲演奏会

(箏・三絃・尺八)

 

 

 

とき   :  平成18年10月28日(土曜日)

午前11時00分開場

午前11時30分開演

ところ  :  国分寺市立いずみホール

               (JR西国分寺駅南口下車2分)

共催   :  国分寺市・国分寺市教育委員会

               国分寺市市民文化祭実行委員会

主管   :  国分寺三曲協会 

 

 


= ご挨拶 =

 菊香る秋、皆様にはご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、市民文化祭参加の三曲演奏会も39回となりました。これもひとえに国分寺市及び関係諸団体や各方面の暖かいご理解とご援助によるものと、心から感謝いたします。

近年、さまざまな心を痛める事が起っています。それらは先進国の文明病であり、成心のほころびが原因と考えられています。

藤原正彦先生の“日本の品格“には次のように書かれています。

『日本には美しい“情緒”が伝えられて来た。情緒とは誰でも持っている喜怒哀楽ではなく“もののあわれ”といった教育によって培われるもので 世界に通用する普遍的なもの それを世界に発信すべきだ』と。

さいわい 私たち三曲協会は“自然に調和する情緒”の勉強を続けています。今後ともご支援の程お願い申し上げます。

本日はご来場いただき 誠に有難うございました。

平成18年10月28日

 

国分寺三曲協会 会長  彌吉塵山(やよしじんざん)

 

 

 

 


 

プログラム

曲順

曲名

 

緑の武蔵野

11:30

新松づくし

 

ことうた〜わらべ唄〜

12:00

春の夜

 

じょんがら五重奏

12:30

万歳

 

比良

13:00

鹿の遠音

 

八千代獅子

13:30

10

楓の花

 

11

秋の曲

14:00

12

箏協奏曲

 

13

桜川

14:30

14

唐砧

 

15

臼の声

15:00

16

編曲松竹梅

 

17

三つのフェスタルバラード

15:30

18

SAKURA

 

終演時間は16:00過ぎです。(進行の都合で多少の遅早はご容赦下さい)

 

 


 

実兼咲山 作曲 

1、              緑の武蔵野

尺八一部  森田陵山  彌吉塵山  千葉蘭山  山本隆山 水津彪山

尺八二部  梶勇宇山  住岡篷山  大滝篝山  徳重侃山 居蔵遥山    

 

 

 

 

   作曲者不詳

2、新松づくし

三絃替手   祖母井文恵 瀧口舞衣子 藤塚典子

三絃本手  上條妙子  田中清子  八木有里子 

三絃地   横山保子  春原香代子 鈴木史子  岡部雅子

   尺八    森田陵山  梶勇宇山  千葉蘭山

    

 

 

 

   水野利彦 作曲

3、ことうた 〜わらべ唄〜

第一箏   石岡啓子  中村圭子  渡辺千恵子 石崎陽子

第二箏   北見静子  秋田睦子 

尺八    彌吉塵山

  

 

 

 

宮城道雄 作曲

4、春の夜                                       

尺八    坂本正悦  高橋静昭  荒井俊雄  高橋義典

箏本手   水野美道江 有村公子

箏替手   松浦好美

 

 

 

 

 水野利彦 作曲

5、じょんがら五重奏

第T箏   一林由利子 小室美穂子 山下恵美  関口京子

第U箏   田島みどり 堀田一幸  駒木ひろみ 江草きみ江

         和田兼明     

   十七絃   小林能理子 立石昌子

   尺八1部  林 鈴麟  

尺八2部  松崎伶慶

 

 

 

 

   城 志賀 作曲

6、萬歳 

  琴(本手)    伊藤清美  鈴木文汎生  谷口友子

琴(替手)    橘 吟松  蓑口浩子   城 君枝

琴(阿蘭陀調子) 山元文志生 小谷松のり子

三絃       佐々木裕子 関根ます美 

尺八      山本隆山  

 

 

 

   

宮城道雄 作曲

7、比良

箏  大畠博子  林 秀子  前田惠子  伊藤まり子 田口 緑

切田倫子  川村秀子  天海照美  石塚篤子  伊藤美帆子 

岩本佳子  村上慶子  大江友佳  兼平法子     

三絃 永山幸子   松浦陽子  田辺祐子  田澤美津枝 菊池朱美

佐野寛子  天野由美子 菊池香織  中島紀子  田口礼美

       尺八  住岡篷山  大滝篝山  水津彪山  徳重侃山  居蔵遥山 

 

 

 

 

   

 

琴古流尺八本曲

8、鹿の遠音

本手  林 鈴麟  軍司鈴抄  坂本正悦

    替手  水野香盟  松崎伶慶  荒井俊男  高橋静昭  高橋義典 

 

 

 

 

 

   藤永検校 作曲

9、八千代獅子

  箏本手 小宮滋代能  駒田たづ子  遠藤一子

  箏替手 貝瀬満喜能  堀田菜穂子  小巻滋佳能  

    三絃  川上沙華能  

    尺八  林 鈴麟 

 

 

  

 

 

松坂検校 作曲

10、楓の花

  箏替手 祖母井文恵  春原香代子  瀧口舞衣子  藤塚典子

  箏本手 上條妙子   横山保子   田中清子   前島尚子

 運天百合子  金田規予子   鈴木京子   白檮山千晴 

白檮山久恵  山下房子

尺八  松崎伶慶   軍司鈴抄

 

 

 

吉沢検校 作曲

11、秋の曲

  箏替手 中村文圭己  秋田睦子 

    箏本手 石岡文澤己  渡辺千恵子  斉藤文志津己  石崎文志津日       

    尺八  水野香盟

 

  

 

 長沢勝俊 作曲

12、箏協奏曲

  ソロ  大畠博子

1箏  菊池香織  松浦陽子  天野由美子

2箏  中島紀子  伊藤まり子 川村秀子

3箏  永山幸子  前田恵子  佐野寛子  田口礼美  

17絃 田澤美津枝 田辺祐子  切田倫子

 

 

 

光崎検校 作曲 

13、櫻川  

琴   安藤芙美子  伊藤清美  磯部寿賀子 八子セイ 高澤文尹生 林 文友生  永田文吉生 

    三絃  山元文志生  鹿嶋麗子   鈴木文汎生

    十七絃 熊ヶ谷文糸生

 尺八  山本隆山

 

  

 

 

宮城道雄 作曲

14、唐砧

  箏高音 小室美穂子 江草きみ江

    箏低音 田島みどり 堀田一幸     

    三絃  和田兼明

  

 

 

   山登松齢 作曲

15、臼の声

  箏   小宮滋代能  堀田菜穂子  遠藤一子  貝瀬満喜能

小巻滋佳能 

    三絃  川上沙華能  

  

 

 宮城道雄 作曲

16、編曲松竹梅

第一箏 上條妙子 

第二箏 春原香代子 瀧口舞衣子 吉田理恵  

三絃  祖母井文恵 横山保子  前島尚子  鈴木史子

十七絃 藤塚典子  田中清子

尺八  住岡篷山  千葉蘭山  

 

 

 

 

    三木 稔 作曲

17、三つのフェスタルバラード

1箏  大畠博子  松浦陽子     

    2箏  永山幸子  中島紀子       

    3箏  伊藤まり子 前田恵子

4箏  菊池香織  田口礼美  

17絃 田澤美津枝 田辺祐子

 

 

水川寿也 作曲

18、SAKURA

   1箏  上條妙子  松浦陽子  山下恵美  駒木ひろみ 田口 緑

天野由美子 中島紀子  石塚篤子  兼平法子

  2箏  菊池香織  一林由利子 川村秀子  田口礼美  鈴木浩子

岩本佳子  大江友佳  天海照美  

    3箏  伊藤まり子 前田惠子  田島みどり 立石昌子  関口京子

        石崎陽子  村上慶子  肩谷真由美 

    17絃 田澤美津枝 小林能理子 菊池朱美  切田倫子  林 秀子

    三絃1 大畠博子  田辺祐子

    三絃2 山元文志生 永山幸子  佐野寛子

       尺八  森田陵山  梶勇宇山  彌吉塵山  住岡篷山  千葉蘭山 

   大滝篝山  山本隆山  徳重侃山  水津彪山  居蔵遥山

         水野香盟  林 鈴麟  松崎伶慶  軍司鈴抄  

 

 

 

 

 

舞台めくり作成 : 大滝篝山

 

 

 




|トップ | 市民文化祭写真集参加会員リスト |
2006 国分寺市文化団体連絡協議会 All rights reserved.